First slide image

東京ピアノ運送の運輸安全マネジメントの取り組み

わが社の事故防止のための安全方針
公道を利用する当社(貨物自動車運送事業)は関連法規を遵守し環境に配慮した安全第一の経営に努める

社内への周知方法
作業員事故SNSグループを構築し、事故の発生、注意事項、留意事項などをリアルタイムに共有
安全方針に基づく目標
1. 点呼を確実にすることにより安全を確保安全を確保する。
2. 運転者教育をすることで、運転技能の向上を図り、安全を確保する。
3. 車輌整備を確実にすることにより安全を確保する。
4. 配車精度を高めることにより安全を確保する。
5. 作業教育をすることにより作業技能の向上を図り、安全を確保する。
6. 作業指示を確実にし、安全を確保する。
目標達成のための計画
1.安全運転講習を外部から招いて月1回講習の実施。
2.初認運転には社内で管理者が指導を担当、技術の向上と安全を確保。
3、月一回作業員ミーティングを開き前月の反省や来月の方針を確認。PDCAを実践。
4.商品事故や、車両事故が起きた場合その日のうちに管理者と面談
運輸の安全に対する組織体制
1.計画を遂行するに足る有資格者の運転手を確保する計画/確保人数12人
2.適切な運行管理者及び整備管理者の専任計画並びに指揮命令系統


3.国土交通省告示第1365号に適合する勤務割及び乗務割の計画


4.点呼等が確実に実施できる体制


5.事故防止及び過積載の防止等に対する指導教育及び事故処理の体制
(1)事故防止に関する指導教育方法及び計画
   研修・講習会等の開催予定/年間6回  
(2)過積載の防止に関する指導教育方法及び計画
   ①研修・講習会の開催予定/年間3回
   ②積載量確認方法/運送依頼票による
(3)事故処理連絡体制


6.苦情処理責任者 氏名  東京ピアノ運送社長 杉山毅
  苦情処理担当者 氏名 田中幸喜

※適用する運送約款  ①運輸省告知第575号(平成2年11月22日) による標準貨物自動社運送約款を適用する。

PAGE TOP